主な機能
人間のような自然な会話
「話し言葉を理解して、適切な回答をします。
あいまいな質問に対しては具体的に聞き返す自然な対話を通して問題解決に導きます。」

使えば使うほど賢くなる
回答後に表示される「解決した」「解決しなかった」のフィードバックボタンを
クリックしてもらうことで、
異なる表現を学習し、質問の認識精度が高まります。
※あえて、このデータを学習させないことも可能です

わかりやすい管理画面
チャットボットを有用なツールにするためには、FAQ(=ナレッジ)のメンテナンスは
非常に重要です。
sAI Chatではプログラミング不要で誰でも簡単に操作できるインターフェースから、
回答文の元になるFAQと条件分岐を追加・編集出来ます。


SV・管理者向けレポート
問い合わせ率・回答正誤率・有人対応
比率など主要なKPIをわかりやすく
一覧とグラフで表示できます。
解決率が低く改善が必要なFAQや、
検索はされるが登録されていない
質問文を簡単に把握できます。

有人対応へのスムーズな切り替え
チャットボットで対応出来ない問い
合わせに対し、有人対応に切り替えて
応対することができます。
有人対応の場合であっても、AIが
回答候補を掲示しオペレーターを
サポートする「半自動チャットボット」
機能が利用できます。

顧客の任意のタグ付け
顧客に任意のタグを作成し付与する
ことで、特定のタグをもつユーザー
へのセグメント別一斉配信が
可能になります。

CRMとの連携
チャットでのユーザーの対応履歴を
企業が利用しているCRMに追加し、
電話やメールの対応履歴とともに
一元管理することが可能です。

LINEとの連携
Webページに埋め込むだけでなく、
LINE,LINE WORKS,Facebook
Messengerといった、主要な
チャットツール上でチャットボットを
利用することが出来ます。

サイトに合わせたデザインカスタマイズ
自社ホームページに設置する
sAI Chatのデザイン(背景、色、
キャラクター)を、好みに合わせて
カスタマイズすることができます。
様々な企業で導入いただいています
導入までの流れ
問合せ
1日
問い合わせいただき、具体的な課題・状況をヒアリングさせていただきます。
提案
2週間~1ヶ月
課題に対して弊社が提供できる
ソリューションを提案
させていただきます。
社内検討
2週間~1ヶ月
貴社内で他企業との比較、社内決済を
とっていただく期間です。
契約
2週間~1ヶ月
契約書を提携します。
要件定義
2週間~1ヶ月
契約と並行して、具体的なシステムの要件定義とWF作成を行います。
開発
2週間~4ヶ月
システムの開発とFAQの整備を並行して行っていきます。
価格
『sAI Chat』は主にコールセンター・社内ヘルプデスクを対象とした、AIを使った自動・半自動のチャットサービスです。
2つの商品タイプによって料金体系が異なります。
①AI検索エンジン汎用パッケージ
概要
一問一答&シナリオを使ったハイブリットチャット
ボットの汎用パッケージです。
一般的な機能に限定し、カスタマイズ性を制限することで
低価格を実現している商品です。
ユーザー側のチャット画面は、自社HP上か、
LINE/LINE WORKS/Facebook Messengerの
3つのサービスからお選びください。
価格
~500件:20万円
以降500件増えるごとに+5万円
オプション
概要 | 価格 | |
---|---|---|
LINE/LINE WORKS/ Facebook Messengerの利用 |
「sAI Chat」は、HP上での『AI Chat Window』だけでなく、
LINEを始めとするSNS上でも可能です。
公式アカウントなどをより活用したい方にお勧めします。 |
・初期費用:20万円
・月額費用:5万円※1 |
デザイン | 『AI Chat Window』を、自社HPに沿ったデザインに変更できます。 | ・初期費用:20~50万円※2
・月額費用:0万円 |
有人対応への切り替え対応 | Botで対応できなかった際に人間のオペレーターにシームレスに切り替えます。 | ・初期費用:40万円
・月額費用:10万円 |
照会番号発行機能 | 各FAQの回答文の最後に照会番号発行することで、電話のオペレータースムーズに要件を伝えられる機能です。 オペレーターは管理画面からも照会番号からFAQを検索できます。 |
・初期費用:20万円
・月額費用:0万円 |
アンケート機能変更 | 「Bot回答後の「解決しましたか?」というアンケートに加えて、オリジナルでヒアリングしたい項目を3項目まで追加出来る機能です。 | ・初期費用:20万円
・月額費用:0万円 |
AI学習アウトソース | AIの学習をユーザーの「はい、いいえ」ボタンによるフィードバックを元にするのではなく、質問履歴を元に人間が正しく紐づけていく作業です。 | ・初期費用:FAQ100件につき10万円
・月額費用:対応履歴1000件につき10万円 |
Facebook Messengerの利用
「sAI Chat」は、HP上での『AI Chat Window』だけでなく、
LINEを始めとするSNS上でも可能です。
公式アカウントなどをより活用したい方にお勧めします。
・初期費用:20万円
・月額費用:5万円※1
『AI Chat Window』を、自社HPに沿ったデザインに変更できます。
・初期費用:20~50万円※2
・月額費用:0万円
Botで対応できなかった際に人間のオペレーターにシームレスに切り替えます。
・初期費用:40万円
・月額費用:10万円
各FAQの回答文の最後に照会番号発行することで、電話のオペレータースムーズに要件を伝えられる機能です。
オペレーターは管理画面からも照会番号からFAQを検索できます。
・初期費用:20万円
・月額費用:0万円
「Bot回答後の「解決しましたか?」というアンケートに加えて、オリジナルでヒアリングしたい項目を3項目まで追加出来る機能です。
・初期費用:20万円
・月額費用:0万円
AIの学習をユーザーの「はい、いいえ」ボタンによるフィードバックを元にするのではなく、質問履歴を元に人間が正しく紐づけていく作業です。
・初期費用:FAQ100件につき10万円
・月額費用:対応履歴1000件につき10万円
※2:デザインにより異なります
②オリジナルチャットボット個別制作
会話以外の機能を含むチャットボットの開発や、LINEのAPIを使ったチャットボット、CRM連携・予約管理などの機能を付ける場合は、
個別に開発をします。
料金は要件によって大幅に異なるので、個別に見積もりをさせていただきます。