コールセンター

顧客推奨度(NPS)の重要性と算出方法

顧客推奨度(NPS)は、これまで計測することが難しかった顧客ロイヤルティをスコア化する指標です。
NPSを向上させることは、リピーターの獲得・解約率の低下に繋がるなどの企業にとっての大きなメリットとなります。
この記事では

  • NPSとは?
  • NPSの算出方法と計算式
  • NPS改善の重要性
  • NPSを改善する方法

について解説しています。

この記事の目次

顧客推奨度(NPS)とは?

NPSとはNet Promoter Score(ネットプロモータースコア)の略で、企業やブランドに対する顧客の信頼度や愛着度を示す顧客ロイヤルティを測る指標です。

NPSが高ければ、 推奨者が増えることを意味するため、その企業やブランドが今後成長する可能性が高くなります。

コールセンターにおいては、現状の把握やどうサービスの改善をしていくかを判断する指標となっています。NPSを向上することは商品の拡散・宣伝、リピーターなどが増えることを意味し、企業成長に繋がります。

では顧客推奨度(NPS)はどのように算出するのでしょうか?

顧客推奨度(NPS)の算出方法と計算式

顧客推奨度(NPS)の調査方法は

「この商品・サービスを友人や同僚にどの程度勧めたいですか?」

というアンケートに、11段階(0~10点)で評価してもらうシンプルなものです。その結果を点数に応じて「推奨者」「中立者」「批判者」の3つに分類します。

  • 9~10点:推奨者
  • 7~8点:中立者
  • 0~6点:批判者

「推奨者数-批判者数」で計算し、その結果をアンケート回答者数で割った値がNPSとなります。

算出方法:(推進者−誹謗者)÷全体数

または

算出方法:推進者の割合(%)−誹謗者の割合(%)

顧客推奨度(NPS) 改善の重要性とは?

新規に顧客を獲得するためのコスト既存の顧客を維持にかかるコスト
実は、後者の方がコストがかかりません。

つまり、企業は既存の顧客維持することに注力するほうが効率的ということになります。NPSを活用して顧客ロイヤリティを向上させる改善を続けていくことが重要になります。

顧客ロイヤリティを向上するメリットは下記があげられます。

  • 口コミ効果によるサービス・商品の拡散
  • リピーターの獲得
  • 顧客単価の上昇
  • 他社への乗り換え・解約率の低下

顧客ロイヤリティが高い人は、SNSや口コミサイトで好意的なレビューをしてくれることが多く、 顧客ロイヤリティが高い人が増えれば、こういったレビューがより多く拡散されていきます。それにより企業は、お金をかけずに新たな顧客会得のチャンスをつかむことができます。

また、利用している商品やサービス、企業への信頼が高まれば、リピート購入や関連商品の購入が増えます。つまり、他社への乗り換えリスクが低くなり、解約率の低下に繋がります。企業にとって顧客ロイヤリティを高めることは非常に重要と言えます。

顧客推奨度(NPS) と顧客満足度(CS)の違い

顧客満足度(CS/Customer Satisfaction)とは、企業が提供する商品やサービスに対し、どのくらいの満足感を得られたかを数値化した指標です。 「現時点」での評価 になり、その時点では満足しても、次の購入に繋がるとは限りません。

NPSはこの商品・サービスを友人や同僚にどの程度勧めたいですか?」という質問により、推奨度を見定めることができ、顧客の将来的な行動にも繋がる可能性を持っています。
CSとNPS、この2つの最も大きな違いは 「収益との繋がり」になりえるか否かになります。

▼関連記事:

顧客推奨度(NPS)を改善するには?

顧客推奨度(NPS)をコールセンターの業務に活かすために、 NPSの低下の原因を探すことが大切です。そのためには満足度調査を実施する際に、対応時間やオペレーターの応対の印象、問い合わせへの回答に対する満足度などを入れ込む必要があります。NPSとこれらの質問を合わせることで、具体的に改善すべき点はどこなのか、何が悪くてNPSが低いのかなどを客観的な視線で分析することが可能になります。

また、改善点を見つけたらオペレーターに情報共有し、現場全体で問題点や改善に取り組みましょう。

コールセンターにおける顧客推奨度(NPS)まとめ

顧客推奨度(NPS) は、現状の把握やどうサービスの改善をしていくかを判断する指標となっています。将来的な目線で満足度を測ることにより自社のサービス改善につなげることができます。NPSを上手く分析・活用することは、企業にとって重要な意味を持つのではないでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
こちらのフォームから、「sAI Voice Analyzer概要資料」をDLいただけます!
コールセンターの効率化を検討する際の参考として、ぜひご活用ください。

sAI Voice Analyzer概要資料

sAI Voice Analyzerは音声データをテキスト化し、問い合わせ内容を要約することで、コールセンターの効率化やFAQシステムの効果的な運用に活かしていくサービスです。また、あきらかになった課題をもとに、FAQ強化の提案やシステム導入、オペレーションの改善提案を実施します。こちらの資料では、機能・特徴・価格などのサービスの詳細について紹介しています。 音声データの分析を検討している方は、ぜひ検討いただければと思います。

資料をダウンロードする