システムのマニュアルをAI化することで問い合わせを削減した導入事例
最終更新日:2019年12月18日
このブログは、コールセンター向けのFAQシステムやチャットボットを提供する
株式会社サイシードが作成しています。
最新の事例や企業での活用方法を紹介していきます。
今回は調剤薬局が利用する顧客管理システムの改善を目的とした『FAQシステム』導入事例をご紹介していきます。
使いにくくてわかりにくいマニュアルを活用しきれない現場
ある処方箋薬局では、大規模病院が近所にできたのをきっかけに、とある有名企業の顧客管理システム『Anjelic』を導入しました。
このシステムは薬局で利用できる経営管理や服薬指導、薬の処方履歴等の顧客管理を一括で管理できるものです。
しかしそのマニュアルはタウンワーク1冊ほどあるため、必要な情報がどこに記載されているかすぐに見つけ出すことが出来ないという問題点がありました。
この薬局が抱えている課題は以下の2点が挙げられます。
- 接客をしながら、いまだ操作になれていないシステムを使うのに、分厚いマニュアルを確かめている暇がない
- 薬の処方は命にかかわることのためむやみには回答が出来ず、全てコールセンターに電話して解決しようとしてしまっている
一方で 開発会社のカスタマーサポートセンターでは 、『Anjelic』を導入した薬きょうからの問い合わせで業務が増大し、人員の追加を余儀なくされていました。
カスタマーサポートの課題をまとめてみると
- 使いづらい、分かりづらいことで、マニュアルが各薬局で活用されていない
- 簡単な質問でも電話がかかってくるために、コールセンター業務が圧迫されている
の2点です。
これらの課題を一気に解決する方法、それはマニュアル自体の改善です。
マニュアルを検索するのが手間で結局見てもらえないならば、すぐに答えが見つかる使いやすいマニュアルにすればよいのです。
現場がマニュアルをしっかり活用してくれれば、コールセンターへの入電数も削減できますよね?
弊社では『sAI Search』というFAQツールをご提供しています。
詳しい内容について以下でご紹介していきます。
sAI Searchでマニュアル検索が変わる
弊社のFAQ検索ツールの強み、それはマニュアル検索を簡単に、分かりやすく行うことが出来るということです。
弊社では通常、そちらをコールセンターの現場に導入することで、業務効率化を行うサポートを行ってきました。
しかし、今回の場合はその発送を変え、コールセンターではなく各薬局に『sAI Search』を搭載した電子マニュアルを配置することでマニュアルが使いやすくなり、薬局での自己解決を促します。
さらに『sAI Search』 はただのマニュアル検索ツールではなく、AIを搭載しているため、文脈を読み取り、より正解に近いと思われるマニュアルをレコメンドしてくれるため、薬剤師さんがITに弱くても短時間で正解にたどり着くことが出来ます。